Home The Dungeon Our Medieval Games Room Members Armies & Collections News Site & Hobby News FAQs Frequently Asked Questions Projects Terrain & Modelling Reports Events & Games Game Ideas PDFs & Scenarios For Sale Used stuff Vigilus Campaign Links Hobby Related Links Search Contact Us 日本語バージョン LOGIN
BIO SCANNER
13 users

MENU

 ► The Dungeon
 ► Members
 ► News
 ► FAQs
 ► Projects
 ► Reports
 ► Game Ideas
 ► For Sale
 ► Vigilus
 ► Links

Home : ホーム > FAQs : 質問 >

Malifaux Introduction マリフォー紹介

by Vlad on 2010-10-26 (Tue) 11:01AM

This article is fully in Japanese as information about Malifaux in English is readily available on the internet. If you’re looking for Malifaux miniatures and books in Japan, go check out www.ring-tail.com.

マリフォーについての情報は英語だったらネットでとても手に入れやすいですが、英語が苦手な方のために、この記事は完全日本語になっています。日本国内でマリフォーのミニチュアなどを購入したい場合はwww.ring-tail.comをお勧めします。

マリフォーは最近海外で流行っているミニチュア・ゲームで、福岡あたりでもプレイヤーが既に5人以上いるし、最近のマイブームでもあります。それで今回は皆さんへ、マリフォーについて簡単ですがご紹介させていただこうと思います。これでマリフォーのプレイヤーが福岡だけではなく、全国に少しでも増えてくれたら幸いです。それでは

マリフォーとは?

マリフォーとはヴィールド・ゲームス(Wyrd Games)のスピーディでキャラクターを中心とする32mmテーブルトップ・ゲーム(TTG)です。プレイヤーがクルー(Crew)と呼ばれている団体を指揮し、自分の任務を果たしながら相手の任務を妨害します。クルーを指揮するのはマスター(Master)と呼ばれる強力なキャラクターで、強い魔法力と戦闘力を持ちます。マスターと行動を共にするのはミニオン(Minion)という部下のような存在ですミニオンは様々な形でマスターをサポートし、自分の身を危険に去らしながらも任務を遂行します。その他にマスターを直接的にサポートするトーテムという部下もいます。

他のTTGと違ってマリフォーの最も大きな特徴はダイスを使わないことです。その代わりにトランプを使用しますヴィールド・ゲームス製のデッキを使った方が分かりやすくて楽だと思いますが、普通のトランプを使っても全然問題がありません。

マリフォーの世界ってどんな世界ですか?

ヴィー ルド・ゲームスのカロランド・ネイサン(Caroland,Nathan)に言わせると「Steamvictoriohorrorwestpunk!」の 世界だそうです。つまり、スチームパンク、ビクトリア風ホラー、ワイルド・ウェスト、そしてゴシックが混ざっており、魔法使い、カウボーイ、ゾン ビーや汚い政治家などがいる非常に「豊かな」世界です。

Malifaux Gameplay

他のゲームとの違いは?

先ずは上記でも説明したダイスの代わりにトランプ(52+ジョーカー2)を使っていることです。1ターンにモデル1個だけを動かせる事(効果を起動させたり、移動させたり、回数はモデルによって異なります。)ができ、自分のモデル1個を動かしたら、その次は相手のモデル1個が動きます。お互いにまだ動いていないモデルが残っていなければ、ターンが終了します。

ウォーマシン・ホードス(Warmachine/Hordes)のように相手と自分の各能力値を比較します。その数字比べで相手に勝つためにトランプを使います。ダイスと比べてトランプは数字の構成が決まっているので、ゲームが終わるまでずっと運が悪いまま、という事は滅多にありません。カードゲームの様に手札とデッキの内容を把握する事で、ある程度「運」をコントロールできます!

ゲームに必要なものは?

先ずはコア・ルールブックです。現在、英語版しかありません多言語への翻訳の噂は今のところはありませんが、国内でもプレイヤー人口が増えつつあるので、日本語版の登場を期待してもいいかもしれません。

Malifaux Board

ルールブックといえば、現段階でコア・ルールブックに次いでライジング・パワーズ(Rising Powers)と言う本も出ていますが、そこに登場しているクルーをプレーするつもりがなければ買う必要はありませんゲームをする上で必要なルールの主な部分はコア・ルールブックで説明されています。 次は(当たり前なんですが)ゲーム・ボードです。マリフォーの基本的なボード・サイズは36x36インチ(3x3フィート)です。マリフォーの世界は結構カラフルなもので、テレインとしては何でも使えると思います(建物、森、丘、池、フェンスなど)。52枚+2枚のジョーカーを含むトランプの「フェイト・ デッキ」(Fate Deck)。インチ・メジャーも欠かせないものです。ゲームス・ワークショップなどのものでも全然OKです。他には各種マーカートークン30ミリ・ベースでOK)とブラスト・マーカー50ミリ・ベースでOK)などが必要です。

プレーするにはどれぐらいのモデルが必要ですか?

普段のゲームだと5~7モデルでプレーします。もっと大きいゲームも出来ますが、小さい規模のゲームを好む人が多いです。普通、クルーにはマスター1人(プレースタイルを決める存在)、トーテム1人(マスターをサポートし、順応性を与える存在)とミニオンが数人(任務を成功させるために行動する存在)で構成されます。

スターター・セットには何が含まれていますか?買ったほうがいいですか?

Outcastsスターター・セットには基本的に一つのクルーが入っています。普通は4~7個の金属モデルが含まれており、値段は2800円~4500円です。各モデルのルールを分かりやすく赴Lしたカードも入っています。スターター・セット1つあれば15~25ポイントのゲームが出来るので、初めての方には特にお勧めです。残念ながら、全てのスターターがバランスのとれた編成であるわけではありません。マーカス(Marcus)とマック・モーニング(McMorning)のスターターは少し微妙なところがあります。

ゲームは普通何ポイントぐらいですか?

二つのゲーム方式がありますスクラップ(Scrap)とブロール(Brawl)。スクラップは155ポイントまでですが、大抵20~35ポイントまでのクルーで遊びます。マスターは1人だけですが、ミニオンの数はポイント制限以内であれば何体でも迎えられます。

ブロールはスクラップを超えるゲーム全てを指します。マスターは1人以上でもOKです。今のところスクラップをやっている人が圧倒的に多いです。

どのような派閥がありますか?

マリフォーの世界には5つの派閥があります。

ギルド(Guild

「正義と秩序を守る」と言っているのは建前で、実際は独裁政権を望んでいます。

リザレクシャニスト(Resurrectionists

死者を蘇らせる古典的な悪党の集まりです。

アルカニスト(Arcanists

自分の力を更に極めたい魔法使いの集団で、裏でギルドを相手にします。

ネバーボーン(Neverborn

マリフォーの原住民と言っても良いです。悪夢、悪魔、実体化した感情などを含む不思議な存在など。

アウトキャスト(Outcasts

上記の四つの派閥に縛られずに個人的な目的で活動する団体です。傭兵が多いです。

各派閥に何人かのマスターがいて、それぞれのマスターには長所と短所、特徴的なプレー・スタイルがあります。同じ派閥のミニオンであれば、その派閥のどのマスターでも使えます。マスターとの相性が良いミニオンはスターター・セットに含まれているものだけとは限りません(普通はスターターに含まれているミニオンになります)。マスターと相性の良いミニオンは他にもあります。他の派閥のミニチュアを使えるマスターもいます。そして、アウトキャストのミニオンは全派閥に使えます(但し、追加ポイントがかかります)。

残念ながら、マスター全員が全員、強いわけではありません。マーカス(Marcus)とソマー(Som’er)は弱い部類になります。他のクルーは殆ど「じゃんけん規則」に従い同じぐらい強いです。パンドラー(Pandora、精神力チェック間接攻撃)とペルディータ(Perdita、射撃攻撃)はどっちかというと強い方だと言われています。

マリフォーを始めるにはお金がいくらぐらいかかりますか?

自分がどれぐらい大きいゲームをしたいかによります。コア・ルールブック(英語版)は3500円ぐらいで、スターターは2800円~4000円と考えた方がいいです。それに追加で2535ポイントのゲームにはミニオン1~2個を買うことが一般的です。 ミニオンにより9002000円ぐらいになります。あわせて見ると、クルーとコア・ルールブックは1万円台と考えた方がいいと思います。ゲーム中に召喚魔法や復活魔法を使えるモデル(全リサレクショニスト、ラモス(Ramos)、ホフマン(Hoffman)、レヴェティカス(Leveticus)とグレムリン達(Gremlins)には追加のモデルが必要になりますので、ご注意下さい。

Stat Cards

ライジング・パワーズ(Rising Powers)はどういう本ですか?買う必要がありますか?

ライジング・パワーズとはコア・ルールブックのエクスパンジョンです。新しいクルーとシナリオが紹介されています。基本的なルールは含まれていません。新しいマスターとミニオンを全部知りたい場合、又はストーリーを読みたい場合はお勧めですが、各ミニチュアにはルール・カードが付いているので、ゲーム用で買う必要はありません。シナリオもネットで無料ダウンロードが出来ます。

フェイト・デッキ(Fate Deck)とは?

マリフォーでダイスを使わない代わりにフェイト・デッキというトランプを使います。フェイト・デッキというのは普通の52+ジョーカー2枚のトランプのデッキです。ヴィールド社製のデッキは特有のデザインとスートを使いますが、コア・ルールには普通のトランプでのやり方も説明されています。

ダイスを使わずにどうやって戦いますか?

ダイスを振る代わりにデッキからカードを1枚引きます。ターンが長ければ長くなるほど出目が予想しやすくなります。そして、運が悪かった時(数字が低い時)、プレイヤーは手札からカードを出し、もっといいカードに変えることが出来ます。それ以外は他のゲーム・システムと大きな差がないです自分の数字と相手の数字を比べ、それにカードの数字を加えて勝負を決めます。

同じミニチュアは複数個持っていても使えますか?

Malifaux Fate Deck

マスターとユニーク(Unique)ミニオンは一個しか使えません。レア(Rare)ミニオンも個数制限が決まられており、ルールブック又はカードをチェックしてから購入した方がいいです。それ以外のミニオンは何個あってもいいです。

任務のようなものってありますか?ゲームにどんな影響を与えますか?

マリフォーは任務がとても大事です。先ずは一個ランダムで選ばれるストラテジー(Strategy)があります。そしてその上に自由に二個まで選べるスキーム(Scheme)があります。宝探し、証拠隠滅など、様々なヴァリエーションがあります。これによりゲーム毎に任務が変わるため、もっとも破壊力があるクルーが勝つとは限りません。当然、相手を全滅するという任務もあります

ルールはネットからダウンロードできますか?

今のところはルールをネットからダウロードできません。ルール要約やシナリオなど、様々な便利なもの(トークンとマーカーなど)は下記のサイトから無料ダウンロードできます。

Malifaux Tokens & Markers

http://tabletopgeeks.com/malifaux-downloads/

ルールのアップデート、又は修正(Errata)がありますか?

マリフォーのゲームシステムは割りと最近に出来たため、まだまだ様々な修正(Errata)とFAQがあります。ウィールド社のホームページで確認できますが残念ながら全て英語です。修正は比較的規模が大きくなりやすく、初心者には少し分かりづらいところがあると思います。

修正:

http://www.wyrd-games.net/Ezine/Malifaux%20Errata.pdf

FAQ

http://www.wyrd-games.net/Ezine/Malifaux%20FAQ.pdf

ここでは主要なルールのアップデートと修正が確認できます。その上はヴィールド社のフォーラムで見れる修正スレッドがあります。

http://wyrd-games.net/forum/showthread.php?t=10309

ヴィールド社のフォーラムで「ルール・マーシャル」(Rule Marshal)という人たちがいて、彼らがルールについての質問に対して公的に答えることが出来ます。

今後は総括的な修正・FAQが予想されています。

バージョン2のカードは何ですか?

カードの右下にv2が書いていると、カードが最新の修正で書かれていることを指します。v1カード(バージョン表記がないカード)でも問題なくゲームが出来ますが、ルールの修正があったかどうかを確認した方がいいです。

ヘンチマン(Henchman)は何ですか?

マスターでもなく、ミニオンでもない、ライジング・パワーズで紹介された新しい存在です。マスターのように自分のクルーを指揮することも出来ますし、マスターに雇われることも可狽ナす。

各マスターとクルーのプレイ・スタイルはどんな感じですか?

ギルド

一般的に分かり易い派閥で、「裏がない」というプレー・スタイルといってもいいかもしれません。殴るか、撃つか、放つか、とりあえず相手を正攻法で攻めて行きます。

レディー・ジャスティス(Lady Justice

対アンデッド(Undead)戦に強みを持つ接近戦的なマスターです。

ソニア・クリード(Sonnia Criid

Sonnia & Co

対魔法戦に強い、遠距離(魔法と射撃)を強みにするマスターです。

ペルディータ(Perdita

射撃戦を好むクルーです。全モデルで同時に起動することで相手を圧倒するが得意技です。

ホフマン(Hoffman

サポート系のマスターで、コンストラクト(Construct)を作ったり修理したりすることが出来ます。

ルシウス(Lucius

強い魔法能力を持つサポート系のヘンチマンです。

 

リザレクシャニスト

自分のモデルを復活し、強化しながら、相手を弱くする魔法で攻めていくようなプレー・スタイルです。マスターもミニオンも中々死ににくいです。死んでも戻ってくるし

ニコデマス(NicodemNicodem Approaching

古典的なゾンビー・ネクロマンサーです。雑魚アンデッドの大量生産が得意で、サポートも強いです。

マック・モーニング(McMorning

接近戦に強みをもちながら、復活魔法も強いです。大量のゾンビを復活させるよりも、大きくて強いミニオンを復活させるのが得意です。

シェイマス(Seamus

射撃戦的なサポート系マスターです。復活魔法が弱いですが、とても強い鉄砲を持っています。ミニオンは相手の移動を操ることが出来ます。

キライ(Kirai

幽霊を召喚するマスターです。早くて、復活とヒーリング能力により意外と攻撃に強いクルーです。

モリー(Molly

サポート系で、特にシェイマス・クルーと相性が良いです。相手のWp(精神力)に影響を及ぼします。

 

アルカニスト

それぞれのマスターに個性的なスタイルがありますが、普通は魔法を利用して相手を攻めていくプレー・スタイルです。

マーカス(Marcus

ビーストマスターなので、全派閥からのビースト(Beast)を使えます。ヒット&ラン戦に強いクルーですが、忍耐力に欠けている。マーカス自身は他マスターに比べてゼネラリストなので、状況により順応することが出来ます。

ラモス(Ramos

機械を造る、爆発させる、修理するマスターです。自分で攻撃魔法も使えます。

ラスプーチナ(Rasputina

攻撃魔法を主な武器とするマスターです。ミニオンもその魔法をサポートしてくれます。

コレット(Colette

早い魔法戦を主な武器とするクルーとマスターです。ミニオンは特別ルールが多くて、シナジーがとても大事です。瞬間移動などの技が多数あります。ミニオンはわりと弱いですが、相手も弱くすることが出来ます。

ケーリス(Kaeris

どっちかというと遠距離で相手を魔法で衝撃します。特定のミニオンとのシナジーが少なく、様々な使い方が出来ます。

 

ネバーボーン

とにかく早い!接近戦であれ、魔法であれ、間接ダメージであれ、ネバーボーンは早いです。それ以外は各マスターによってそれぞれのプレー・スタイルが異なります。

リリス(Lilith

接近戦専門で、早いマスターとクルーです。ミニオンは殺せば殺すほど強くなっていきます。しかも、テレインを操る、又は無視することが出来るモデルもいます。

パンドラ(Pandora

相手にWp(精神力)テストを押し与え、相手の行動範囲を制限し、間接的にダメージを与えるマスターです。ミニオンもその能力をサポートします。

ゾライダ(Zoraida

相手のミニアュア、そしてフェイト・デッキを操れる早いマスターです。特定のミニオンとのシナジーが少なく、広くミニオンを選べれるオールラウンダーです。

ドリーマー(Dreamer

つかみにくいプレイ・スタイルです。ミニオンをテーブルから取り、別の場所に置く能力を持つマスターです。接近戦に強い上、パンドラのように相手のWp(精神力)を利用することもできます。

コロディ(Collodi

強いサポーターです。殆どの能力は自分のミニオンを強化するためのものです。

 

アウトキャスト

アウトキャストのマスターにはあまり共通するところがなくて、それぞれ固有のプレー・スタイルがあります。

ャ}ー(Som’er

面白いグレムリン・マスターです。グレムリンを召喚し、ヒーリングするマスターです。相手の手持ちカードを操れる。残念ながら、グレムリンは一般的にちょっと弱いです

ビクトリア(Victoria

接近戦マスターとクルーです。射撃サポートも少しありますが、魔法が弱い方です。

レベティカス(Leveticus

復活、又は召喚能力が強いマスターで、とても死ににくいです。全派閥のアンデッドとコンストラクトを使い、攻撃魔法も強いです。但し、初心者には非常に使いにくいマスターです。

オフィリア(Ophilia

グレムリンのヘンチマンです。射撃が強いし、他のグレムリンを安定させる能力を持っていますが、若干コストが高めです。

フォン・シル(Von Schill)

接近戦能力もありながら、どっちかというと射撃をメインとするクルーです。


▲TOP▲

MISSION TIME
  • :
  • :

🔰 初めての方はこちら
ホビーグッズの購入案内

Links

🔰 初めての方はこちら
ホビーグッズの購入案内


◉ P/19 : Pump Station E

<<

>>


CAM: P/19
Connecting